◆古典の日フォーラム2022-Ⅱ◆~古典の世界を読む・和歌~第14回古典の日朗読コンテスト公開最終審査会と表彰式
2022.11.1(Tue)
- カテゴリ
- 伝統芸能
- イベント
- 古典の日フォーラム2022
- その他
- チケット/予約制

テーマ曲「古典の日燦讃」と「古典の日宣言」
演奏:大谷 祥子と六条院楽坊
藤本 睦美(第13回古典の日朗読コンテスト【一般部門】大賞 受賞者
最終審査会出場者の朗読
課題作品:【一般部門】【中学・高校生部門】共通
『古今和歌集』、『平家物語』、『徒然草』
※各指定範囲を朗読
※二次審査の通過者がいない課題作品は、公開最終審査会で朗読されません。
講演「連想の帝国-日本文学における連想の働き―」
ピーター・J・マクミラン
審査発表及び表彰式
大 賞 :【一般部門】【中学・高校生部門】各部門より1作品
特別賞 :文部科学大臣賞、京都府知事賞、京都市長賞、宇治市長賞、京 都商工会議所会頭賞
【一般部門】【中学・高校生部門】より各賞1作品
京都府高等学校文化連盟会長賞
【中学・高校生部門】の高校生より1作品
古典の日推進委員会中学生奨励賞
【中学・高校生部門】の中学生より1作品
審査委員による審査講評
※プログラムは予告なしに変更する場合がございます。
開催概要
会期 | 2022年11月1日(火) |
時間 | 13:00 ~16:15 12:00開場 |
イベントURL | https://hellokcb.or.jp/kotennohi/article/archives/forum/2022kanran |
会場 | 京都コンサートホール アンサンブルホールムラタ 京都市左京区下鴨半木町1番地の26 |
Google マップ |
upcoming events
これから開催されるアートイベント