史跡御土居のもみじ苑 ライトアップ
2022.11.12(Sat)~2022.12.4(Sun)
- カテゴリ
- その他
- イベント
- その他
- 夜間に楽しむ

350本の紅葉が色づく、太閤秀吉が築いた史跡御土居のもみじ苑菅原道真公を御祭神としてお祀りする北野天満宮。春は梅の名所として知られるが、秋には艶やかに色づく紅葉を楽しめる。11月中旬から12月上旬の日没後、御土居のもみじ苑がライトアップされ、光の中に浮かび上がるさまざまな紅葉を、散策しながら堪能できる。中でも、紙屋川にかかる朱塗りの太鼓橋「鶯橋」や、茶室の梅交軒に設けられた舞台からの眺めは絶景。
開催概要
開催日程 | 2022年11月12日(土)~2022年12月4日(日)(予定) |
時間 | 日没~20:00(終了)(受付終了19:40) |
料金 | 大人1,000円(茶・菓子付) 小人500円(茶・菓子付) |
ホームページ | https://www.kitanotenmangu.or.jp/index.php |
会場 | 北野天満宮 〒602-8386 京都府京都市上京区馬喰町 |
Google マップ |
upcoming events
これから開催されるアートイベント