第43回世界遺産劇場-醍醐寺- 密教と文化-自然と文化の協奏
2022.12.17(Sat)~2022.12.18(Sun)
- カテゴリ
- 伝統芸能 文学
- イベント
- その他
- 入場無料 応募制

来年は、日本人に大きな影響を与えてきた、
弘法大師誕生1250年にあたります。
空海の姿を、多彩な表現で、醍醐寺に再現します。
開催概要
開催日時 | 2022年12月17日(土)開場15:30 開演16:30 2022年12月18日(日)開場15:00 開演16:00 |
イベント内容 | 【12月17日(土)】 ◉ 講演 中西進(国文学者) ◉ 目で耳で心で– 京都醍醐寺で幻想のひととき 声優朗読劇 「高野聖/泉鏡花」「土神と狐/宮沢賢治」 ※出演者等の詳細は10月25日、世界遺産劇場、アニマックス公式HPにて発表致します。 【12月18日(日)】 ◉ 聲 明 総本山 醍醐寺 ◉ 能『自然居士』 大槻文蔵(シテ 自然居士) 井上華菜(子方 少女) 宝生欣也(ワキ 人商人) 茂山逸平(アイ 雲居寺門前のもの) ◉ トークフォーラム「空海、かく語りき」 福岡伸一(生物学者)、古市憲寿(社会学者)、仲田順英(総本山醍醐寺執行・統括本部長) |
入場料 | 入場無料、事前申込制 ※三宝院、伽藍は別途、拝観料が必要です。 |
イベントURL | http://www.sekaiisangekijyou.com/43thdaigoji/ |
会場 | 京都 総本山醍醐寺・宝聚院(霊宝館) 〒601-1325 京都市伏見区醍醐東大路町22 |
Google マップ | |
主催 | 京都「歴史と文化」発信事業推進実行委員会 |
特別協力 | 総本山醍醐寺 |
協力 | Animax Broadcast Japan Inc. |
企画制作 | 世界遺産劇場実行委員会 |
助成 | 令和4年度日本博イノベーション型プロジェクト 補助対象事業(独立行政法人日本芸術文化振興会/文化庁) |
upcoming events
これから開催されるアートイベント