國盛麻衣佳・Olectronica『記憶への手つき Handshake with Memory』
2023.2.23(Thu)~2023.3.26(Sun)
- カテゴリ
- アート
- イベント
- その他
- トークイベント・講座 ワークショップ 応募制

暮らしの中で使われてきた物には、人々の生活の痕が残り、まるで記憶を宿していると感じられることがあります。本展では、出品する2組のアーティストたちの物との関わり方を「手つき」と呼ぶことで、両者の姿勢や創造性を浮き彫りにします。
大分を拠点とするOlectronicaは、用途を失った骨董やガラクタを取り上げ、それらを別の何かに見立てることで、作品を作ります。一方、福岡の採炭地に生まれ育った國盛麻衣佳は、「炭鉱」をテーマに、そこで暮らした生活者の姿などを描き出します。
この社会の中から消え去ろうとしているものに寄り添い、そこにあるものを掬い取ろうとすること。表現ジャンルも扱っているモティーフも異なってはいますが、彼らはどちらも、人の生活と密接に関わっていた物を取り上げ、それらを再び人との関係性の中に結び直そうとします。
私たちは物とどのように関わることができるのか。自然環境や限られた資源への配慮が求められる一方で、私たちの生活はいまなお、消費や廃棄と深く関わっています。そうした状況の中で、両者がものに触れ、作品を作る際の「手つき」は、消費や使用とは異なった物との新しい関わり方を示してくれるでしょう。
開催概要
日時 | 2023年2月23日(木・祝)-3月26日(日) 10:00-20:00 休廊日:3月1日(水) |
関連企画 | ①ギャラリー・ツアー 日時:2月23日(木・祝)14:00-15:00 登壇:國盛麻衣佳、Olectronica モデレーター:𠮷峰拡(本展企画者/京都芸術センター) 集合場所:インフォメーション(申込不要・入場無料) ②ワークショップ:Olectronica「《figure》をつくる」 Olectronicaの二人と一緒にお茶を飲み、お話しながら、彫刻シリーズ《figure》作りに取り組みます。金属で作る人形と自然石の土台を組み合わせ、世界に1つだけの作品を作りましょう。完成作品はお持ち帰りいただけます。 日時:2月25日(土) 13:00-15:00 会場:制作室2(北館1階) 料金:3,500円(税込/当日精算) 定員:10名(先着順/要事前申込) 持ち物:汚れてもいい服装 対象:小学生以上(小学生は要保護者同伴) ③レクチャー:國盛麻衣佳『炭鉱と美術―産業と美術表現が結びつくとき―』 國盛麻衣佳が「炭鉱」をテーマにした美術家やアートプロジェクトについてレクチャーを行います。 日時:2月26日(日) 16:00-18:00 会場:ミーティングルーム2(南館3階) 定員:30名 料金:無料(要事前申込) ④クロージング・トーク 本展の出展作家および企画者が展覧会をふりかえりつつ、これまでとこれからの活動ついてトークを行います。 日時:3月26日(日)17:00-18:30 会場:和室「明倫」(南館4階) 料金:無料(要事前申込) |
主催 | 京都芸術センター(公益財団法人京都市芸術文化協会) |
協賛 | NOHGA HOTEL KIYOMIZU KYOTO、ロータスタナベ |
イベントURL | https://www.kac.or.jp/events/33051/ |
会場 | 京都芸術センター ギャラリー北・南 〒604-8156 京都府京都市中京区室町通蛸薬師下る山伏山町546−2 |
Google マップ |
upcoming events
これから開催されるアートイベント