2022.10.11
アートフェア・ウォーキング
アートマーケットの”いま”を体感。

世界遺産 二条城を舞台にギャラリーが厳選するアート作品を展示・販売する国際的なアートフェア「artKYOTO 2022」と、Departmentを「メディア」として、現代アートの巨匠をはじめ話題のデジタルコレクティブルなど様々な形のアートを発信する大丸・松坂屋を舞台にした新しいスタイルのアートフェア「D-art,ART」。この2つのアートフェアには共通の出展ギャラリーも参加。それぞれのアートフェアの特色を見比べながら、ギャラリストとの出会いや新たなコミュニケーションの場をお楽しみいただけます。さらに、気に入った作品は購入することも可能。見て、触れて、買って。京都発のアートシーンをより濃く体感いただけます。
おすすめコース
● 世界遺産 二条城「artKYOTO 2022」
artKYOTO 2022は、世界のアートフェアで主流となっている現代的なコンベンションホールや仮設空間とは異なり、通常非公開である重要文化財の天井の梁、漆喰の壁などをいかしたアートフェアとなります。建築空間としても価値の高い世界遺産・二条城の非日常の空間で、世界的建築家隈研吾氏が手掛ける建築作品以外では初となる立体作品の公開や、京都にもファンの多いコシノジュンコ氏のアート作品、日本の美を海外の幅広い分野に紹介をしてきたThe Tolman Collectionから墨による抽象表現を開拓した芸術家 篠田桃紅氏の作品が出品。さらに、世界で初めてNFTアートとエンターテイメントが融合したデジタルコレクティブルズMOVIE「SHIP」の予告編を特別上映するなど、デジタルの中で、リアルでは味わえない作品も登場。時代を超えて価値あるアートを京都から発信する<artKYOTO>ならではの多様な作品とともに、ギャラリスト・美術商との出会いや新たなコミュニケーションの場や、アートマーケットの”いま”を体感いただけます。

●大丸京都店で開催「D-art,ART」
Departmentを「メディア」として、現代アートの巨匠をはじめ話題のデジタルコレクティブルなど様々な形のアートを発信する大丸・松坂屋を舞台にした新しいスタイルのアートフェア。各地の大丸百貨店を巡るツアー形式で、各地の大丸百貨店を巡るツアー形式で、大丸京都店ではartKYOTO 2022にあわせて開催されます。
木彫を軸に幅広く展開している現代アーティスト野原邦彦氏や、既存の日本画の枠組みに囚われない作風が持ち味の浜田泰介氏の作品が出品予定です。
